プロテインを5kg買った!でも、いくらお気に入りでも毎日何回もずっと同じシェイクを飲んでいると飽きちゃうんだよな…という皆さん、お気に入りの味をちょっとアレンジしたい、ランクアップさせたいと思うお気持ちはよくわかります。筋トレを始めたばかりのトレーニーならなおさら、他のトレーニーはどう対処しているのか?と気になりますよね。そこで、この記事ではプロテインシェイクに飽きないようにするためのヒントを5つ、ご紹介しましょう。
牛乳(または豆乳など)と混ぜる
プロテインを水と混ぜているという方は、それに飽きてしまっていても不思議ではありません。水ではなく牛乳と混ぜることで、タンパク質の摂取量だけでなく、他の栄養素の摂取量も増やすことができますよ。シンプルですが、同じプロテインでも別の味わいになるのでまずは試してみましょう!
今は牛乳と混ぜているけれど、本当は牛乳より薄めで水よりは濃いものにしたいという方は、植物性のミルク、例えば豆乳やココナッツミルク、オーツミルクなどを試してみてはいかがでしょうか。植物性のミルクにはカロリーの低いものが多いので、カロリーを抑えたいと考えている方には最適のオプションになりますよ。
フレーバー ドロップで風味をつける
ノンフレーバーのプロテインを買う方には、フレーバー ドロップが強い味方になるでしょう。フレーバードロップの最大の特徴は、カロリーゼロ・糖類ゼロ・脂質ゼロということ。毎日違う風味を足しても、使う度にカロリーや糖分、脂肪分の摂取量まで増えてしまうことはありませんので、ご安心を。フルーティーなものがお好きなら、アップル フレーバーがオススメ。おしゃれなカフェのような贅沢な気分を味わいたいなら、チーズケーキフレーバーをお試しあれ。プロテインはもちろん、フレーバー ドロップは、オートミールやコーヒー、デザート、パンケーキに加えるのもおすすめです。
フルーツを足す
お気に入りのフルーツを入れて、ビタミンの摂取量をさらに増やしてみてはいかがでしょう。より濃厚でクリーミー、そして満足度の高いプロテインが好きな方は、バナナは外せません!食事で野菜が摂りきれない、忙しい毎日で自炊が大変という方は、ぜひ野菜も入れてみましょう。混ぜて美味しく飲むだけです!新しい組み合わせをお探しの場合は、高タンパクなプロテイン(シェイク)のレシピがたくさんリストアップされていますので、こちらをご覧ください。
カフェインの入った飲み物とブレンドする
タンパク質と一緒にカフェインも摂取したいという方は、コーヒーのショットを加えて、ワークアウト後、エネルギーを取り戻すのに活用してみましょう。チョコレート系フレーバーのプロテインならどれでも、この方法で美味しいコーヒーモカプロテインになりますよ。
夏であれば、氷を一緒にミキサーに入れて撹拌、トッピングにホイップクリーム、プロテイン スプレッドをチョコレートソース代わりに垂らせばあなたの好きなコーヒーショップのご馳走ドリンクに大変身!ぜひお試しあれ。
ピーナッツバターは最強のオプション
身体によい脂質とタンパク質が詰め込まれたピーナッツバターは、どんなプロテインにもおすすめの追加オプションです。お好きなチョコレート系フレーバーのプロテインと牛乳、インスタント オーツ、バナナと一緒にブレンドして、究極の増量プロテインを作ってみましょう。良質なタンパク質、炭水化物、身体によい脂質といった、あなたの身体が必要とする栄養素を手軽に摂取することができますよ。カシューナッツ バターやアーモンド バターを代わりに使って風味を変えることもできますが、その効果はピーナッツ バターと同じです。
まとめ
ここまでお伝えしたとおり、プロテインはいろいろな方法でアレンジすることができます。ぜひお気に入りのフレーバーで実験して、あなたのベストアレンジを見つけてくださいね!