Megan Bao
作成者3年 前
今話題のホイップドコーヒー「ダルゴナ」コーヒーを自宅でしかもプロテインで再現してみませんか?カフェに行けない忙しい日でも家カフェで楽しめるアレンジレシピを4つご紹介します。
お砂糖は黒糖やその他お好きなものに替えてもOK!甘さも自宅でなら好みの量に調節していただけますよ。
https://youtu.be/A4cd9jHR58U
材料(1杯分)
アイスラテ
- Imapct ホエイ プロテイン(アイスラテ) 1スクープ
- 牛乳 200ml
- インスタントコーヒー 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- お湯 大さじ2
ほうじ茶ラテ
- Imapct ホエイ プロテイン(ほうじ茶ラテ) 1スクープ
- 牛乳 200ml
- インスタントコーヒー 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- お湯 大さじ2
抹茶ラテ
- Imapct ホエイ プロテイン(抹茶ラテ) 1スクープ
- 牛乳 200ml
- インスタントコーヒー 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- お湯(ぬるま湯) 大さじ3
- 氷 適量
ミルクティー
- Imapct ホエイ プロテイン(ミルクティー) 1スクープ
- 牛乳 200ml
- インスタントコーヒー 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- お湯 大さじ2
作り方
アイスラテ・ほうじ茶ラテ・ミルクティー
- ボールにインスタントコーヒー、砂糖、お湯を入れ泡だて器でホイップ上になるまで混ぜる
- シェイカーに牛乳とImapct ホエイプロテイン(それそれの味)を入れシェイクする
- プロテインをグラスに注ぎ、ホイップしたコーヒーをたっぷりのせて完成!
抹茶ラテ
- ボールにImapct ホエイプロテイン(抹茶ラテ味)、砂糖、お湯を入れ泡だて器でホイップ上になるまで混ぜる
- グラスに氷を入れ牛乳を注ぐ
- ホイップした抹茶ラテプロテインをたっぷりのせて完成!

ポイント・コツ
- 抹茶ラテ味でダルゴナ風ドリンクを作る際は、熱いお湯ではなくぬるま湯でホイップしましょう。暑すぎると固まってしまい上手くホイップできない場合があります。
- 砂糖の種類や量を調節して自分好みの甘さを楽しみましょう!
栄養成分
1食あたり | |
エネルギー | 306kcal |
タンパク質 | 27.5g |
炭水化物 | 18g |
脂質 | 8.3g |
※アイスラテの場合の栄養成分です。他のフレーバーでは異なる場合があります。
Megan Bao
作成者