今回は『ロールドオーツ』にサバの缶詰とトマトジュースに組み合わせた、ちょっと和風なリゾットを作りました。
ロールドオーツは血糖値の上昇が緩やかで脂肪がつきにくいダイエット中に嬉しい穀物であり、主食をロールドオーツに置き換えるとカロリーのコントロールがしやすくなります。
サバの缶詰はオメガ3脂肪酸であるDHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)をたくさん含んでいる優秀な食材で、逞しくシャープな体づくりに期待出来るメリットがたくさんあります。
洗い物が少なく済む気軽に作れるレシピですので、是非お試しください。
【想定時間】
5分
【材料(1人分)】
- ロールドオーツ:1スクープ(50g)
- サバの缶詰:100g
- トマトジュース:300ml
- 白だし:小さじ1(めんつゆでも可)
- 大葉:お好みで
【作り方】
①. 鍋にオートミール、トマトジュースを入れる。
②. 白だしを加えて軽く混ぜ、サバの缶詰を汁ごと加えて煮る。
③.大葉などお好みのトッピングをのせたら出来上がり。
【ポイントやコツ】
- サバの缶詰は、汁ごと使うと鯖の旨みや栄養を丸ごと食べることができ、調味料も省けます。
- 減量中の場合はロールドオーツの分量を調整すると良いです。
- 卵やチーズとも相性抜群ですので、お好みで加えてお召し上がりください。
【利用した商品】
【栄養成分表示】
1人分あたり | |
エネルギー | 406kcal |
タンパク質 | 22.7g |
脂質 | 16.8g |
炭水化物 |
40.5g |