メインページへ進む
サプリメント

付属の金属バネの正体は?!|マイプロテインのプロテインシェイカーの使い方と美味しく飲む方法

付属の金属バネの正体は?!|マイプロテインのプロテインシェイカーの使い方と美味しく飲む方法
Megan Bao
作成者4年 前
プロフィールを見る

トレーニングに励む人から愛される“プロテイン”。プロテインを飲む際に欠かせない存在とも言えるのが、プロテインシェイカーです。マイプロテイン初回購入の方には、このマイプロテイン特製のシェイカーが無料でついてきます。正しく使えばプロテインを手軽に摂取できる一方、意外にもきちんと使えていないケースも……。そこで今回は、マイプロテインのプロテインシェイカーの正しい使い方をご紹介しましょう。

この記事で分かること:

1. そもそもプロテインシェイカーって何?2. プロテインシェイカーの使い方2-1. 付属の金属のバネ2-2. 白いフタがきちんと閉まらない2-3. プロテインがシェイカーの底(角)に溜まって溶けない3. お手入れ方法4. プロテインの持ち運びにも便利5. まとめ

1. そもそもプロテインシェイカーって何?

「プロテイン」と聞いて、多くの人がイメージするであろうパウダー状のプロテイン。大雑把に言ってしまえば、「プロテイン=タンパク質が凝縮されたもの」です。このタンパク質は、三大栄養素の一つで炭水化物(糖質)・脂質と並ぶ人の体に無くてはならない存在。だからこそ、タンパク質を効率的に摂取できるプロテインが、トレーニングに励む人たちから圧倒的に支持されることも頷けます。最近では、筋トレ以外にも引き締めたい方やいつまでも若々しくいたい人など、日々の生活で不足しがちなタンパク質を補う目的で摂取する人も増えています。

プロテインを飲むときには、“相棒”のような存在がいます。それが「プロテインシェイカー」。プロテインを飲む際、このプロテインシェイカーもまた必需品と言ってもいいでしょう。もちろん、ミキサーで混ぜる人やパンケーキやヨーグルトなどに混ぜる人、珍しいケースでは「ビルダー飲み」(パウダーをそのまま口に入れて水で流し込む)によって摂取する人もいますが、基本的にはシェイカーが使われます。

2. プロテインシェイカーの使い方

さて、初めてマイプロテインのシェイカーを手にした皆さんがよく抱く3つの疑問・悩みについて解説していきましょう。この3つを覚えておけば、効率よく美味しいプロテインが味わえますよ。シェイカーを洗う際のストレスともおさらばです。

2-1. 付属の金属のバネ

購入した際、シェイカーの中に入っていたあの“金属のバネ”はなんだと思いますか?玉とかバネのボールなど色々な呼ばれ方をしていますが、実はあれ、ブレンダーボールというもので、シェイクする際にシェイカーの中でランダムに動き、より効率的にプロテインと液体を撹拌させるためのものです。ブレンダーボールが有るのと無いのとでは、各段に混ざり具合や要する時間が変わります。

ブレンダーボールを使用するタイミングは、シェイカーが空っぽの状態で一番最初に入れても良いですし、水や牛乳、プロテインなどを全部入れて蓋を締める直前に入れてもOKです。必ずシェイクする前に中にポンッと入れておきましょう。プロテインがダマになるのを防ぎ喉ごしの良いシェイクができますよ。

2-2. 白いフタがきちんと閉まらない

マイプロテインのプロテインシェイカーには飲みやすくするために、“飲み口”がついています。この飲み口に白いフタがあるのですが、ここで誤解をされてしまうユーザーが続出!

というのも、この白いフタが「きちんと閉まらない」と思ってしまう方が多いようなのですが、実はこの白いフタはきちんと締めることが可能! 試しに一度、かなり強めにフタを真上から押し込んでみてください。「カチッ!」と音が鳴り、密閉することができます。密閉できれば、あとは水漏れを心配することなく思い切りシェイクすることができます。

2-3. プロテインがシェイカーの底(角)に溜まって溶けない

この問題、意外と簡単な方法で解決できるのでぜひ試してみて欲しいのですが、ポイントは液体を先にいれることです。

水でも牛乳でもポイントは一緒です。パウダーより、液体を先にシェイカーに入れ、その上にプロテインを入れます。そうすると、液体が既にシェイカーの底を覆っているので、パウダーが詰まってしまってシェイクしても溶け残るという事態を防げます。

とはいっても、ジムに行く際など、先にプロテインを入れておきたい場面もありますよね。そんな時には、プロテインに水や牛乳を加えフタをしっかり締めたあとに、一度シェイカーをひっくり返してみましょう。そして、上に来た底部分をトントントンと軽く刺激を与えてあげます。すると、実質的に「液体(水や牛乳)→プロテイン」という順番が再現できます。このひと手間で、かなりダマが底にできにくくなるのでオススメのコツです。

3. お手入れ方法

シェイカーを使用したあとはなるべく早く洗ってあげましょう。ジムや外出先などでは洗剤を使用しての洗浄は難しいと思うので、そんな時は水で軽くゆすぐだけでも、後がずいぶんと楽になります。

汚れがこびりついてしまうと洗う際にゴシゴシと洗う必要が出てきますが、これがシェイカーに傷をつけてしまう原因にもなりかねません。プラスチック製である以上、傷がついてしまうと雑菌が繁殖しやすくなる可能性も。やはり、なるべく早くお手入れしてあげたほうが良さそうです。

とはいえ、お手入れをする際に難しいことは必要ありません。スポンジで軽く洗えますし、マイプロテインのプロテインシェイカーは食洗機にも対応しています。

4. プロテインの持ち運びにも便利

パウダー状のプロテインが持つメリットの一つに“管理が楽”という点があります。他のタンパク質を多く含む生鮮食品と違い、プロテインパウダーであれば常温で持ち運びが可能です。密閉性に優れたマイプロテインのプロテインシェイカーなら、プロテインをシェイカーに入れて、そのままジムバッグに放り込んで持ち運びOKです。事実、ジムにもこのようなスタイルでプロテインを持参する方は非常に多くいます。

1日に数回プロテインを飲みたい方や他のサプリメントも一緒に持ち運びたいという方には、マイプロテインのサプリメント ストレージ ボックスを使うのもオススメです。3段式のストレージ ボックスで、パウダー状のものを入れても安心な造りになっています。

5. まとめ

ということで、初めてマイプロテインのプロテインシェイカーを使ってみるという時にポイントとなる点をいくつかご紹介しました。トレーニーにとってプロテインは毎日摂取するものですし、使用方法が簡単で手間いらずなことは大きなメリット。金属のバネ、ブレンダーボールを忘れずに使ってくださいね!

本記事は情報提供および知識向上を意図としたものであり、専門的な医療アドバイスを目的としたものではありません。ご自身の健康に何か懸念がある場合は、健康食品を摂取する前もしくは食習慣を変更する前に、専門医やかかりつけの医療機関にご相談ください。

Megan Bao
作成者
プロフィールを見る
myprotein