尻トレをしてお尻を大きくしたい場合でも、スピンクラス(ジムで行われているステーショナリーバイクを使ったフィットネスプログラム)をやり通したい場合でも、引き締まった体を維持したり健康維持するためにきちんとした食生活を実践したい場合であっても、アクティブウーマンシリーズはあなたの力強いサポーターとなります!アクティブシリーズにはパフォーマンスを向上させるプレワークアウトから(トレーニング効果を台無しにすることなく!)甘いものへの欲求を満たす美味しいスナックまであらゆるものが揃っています。
正しく栄養を摂取すると、目標に一歩近づくことができます。アクティブシリーズを利用すれば、簡単に正しい栄養摂取が行えます。アクティブシリーズは女性特有のニーズに合わせた商品をそろえています。主な商品を次にご紹介します。
アクティブウーマンダイエットブレンド
栄養があり、美味しく、激しいトレーニングをした後に必要なものを補給できるプロテインパウダーをお求めであれば、アクティブウーマンダイエットブレンドをお勧めします!1食当たりタンパク質が20g配合されており、カロリーはたった96カロリーです!アクティブウーマンダイエットブレンドはマクロ(各主要栄養素に割り当てられた1日当たりのカロリーの摂取量)を台無しにすることなくカラダの補修と成長を最大化してくれる素晴らしいブレンド商品です!1
また、CLAとコリンが配合されています。いずれも植物成分で、スッキリを強力にサポートすることが研究で示されています2-3。スリムを目指すならば、トレーニングと併せて飲むのに理想的なプロテインシェイクです!
アクティブウーマンビーガン ブレンド
アクティブウーマンビーガン ブレンドは乳製品不使用で、プラントベース(植物を主成分とした)プロテインが1食あたり16g配合されています。しかも!香料は合成の物を使っておらず、砂糖不使用です。また、グリーンティー エキス(緑茶エキス)も配合されています。この成分は、穏やにスッキリ効果がある事が研究で示されています。葉酸も配合されています。葉酸は、めぐりやエネルギッシュなライフスタイルの維持など、多くの生化学反応に重要な成分です4-5。さらにビタミンCも配合されており、疲れにくい、負けないカラダの助けとなってくれます。
アクティブウーマン リバイタライジング スーパーフード ブレンド
アクティブウーマンビーガン ブレンド以外にもプラントベースのプロテインパウダーを揃えています。アクティブウーマン リバイタライジング スーパーフード ブレンドです!こちらの商品は味も栄養たっぷりで味も文句なしに美味しいです!また、抹茶由来のカフェインも配合されており貴方に活力をチャージしてくれます(抹茶は緑茶の1種でスッキリ効果も有しています)8!
また、ビタミンC、葉酸、鉄、亜鉛が配合されていますので、時間を掛けずに1 日必要量を満たすのに役立つ便利でパワフルなブレンド商品です! 亜鉛は負けないカラダ作りに大きな役割があり、鉄は活力チャージに役立ちます。ですので、アクティブウーマン リバイタライジング スーパーフード ブレンドを飲めば、毎日元気にトレーニングすることができるんです!
アクティブウーマン プレワークアウト
トレーニングが終わってかなり時間がたっているにもかかわらずプレワークアウトの成分が作用している事ってありますよね?夜トレの場合安眠が妨げられたり。。。良くないです!アクティブウーマン プレワークアウトを飲めば、安眠が妨げられることなく十分なブースト感が得られます。1回分にはカフェイン75mgが配合されています。カフェインはガラナやグリーンティー エキス(緑茶エキス)由来の植物成分となっています。研究では、カフェインははっきりを高めるだけでなく、タフで元気なカラダをサポートしてくれることが明らかになっています。一方で持久力やパワーを強化してくれるのです。11-13
全レップにおいてカラダにパワーを―届けられるよう、1食あたりBCAAが4g配合されています。BCAAは植物性材料を微生物発酵過程を経て生成された物となっています。BCAAはタンパク質に通常含有されており、カラダの成長や修復に役立ちます。つまり、BCAAはトレーニング上での向上に重要な役割を果たすのです!
また、更なるエネルギー補給のためにビタミンCが、電解質補給のためにココナッツウォーターが、スリムを促進するためにコリンが配合されています.15-17。
アクティブウーマン マルチビタミン
トレーニングの効果を最大にするためには、ベストコンディションを維持しなければなりません。
「調子が悪い」と感じているならば良いトレーニングにつながりません。ですのでマルチビタミンを摂取していれば、びくつかずに元気いっぱいにトレーニングができるのです!
アクティブウーマン マルチビタミンは体内からあなたの健康をサポートします!スムーズな動きをサポートするビタミンD、美容のためのビタミンE、タフで元気なビタミンBブレンドが配合されています.19-21。また、葉酸、カルシウム、鉄、亜鉛もさらに配合されています。
アクティブウーマン マルチビタミンは女性のニーズに合わせたビタミン ブレンド製品となっています。ですので、身体がまさに必要とするものをきちんと補給できます22。
小腹を満たす正しい選択肢は?
アクティブウーマンシリーズのスナックは、究極の「スナック大革命」です!毎食「正しい食事」をしていると美味しいものが食べたくなりますよね?そういった欲望をジャンクな間食で紛らわすと恐らくダイエットの努力が実ることはないでしょう。こういう場合にアクティブウーマンシリーズのスナックを利用してください!
アクティブウーマンシリーズのスナックは高タンパクのお菓子を幅広く取り揃えています。食べたい物を我慢してダイエットするのか、はたまたトレーニングを生真面目にこなしてダイエットするのか、といった究極の選択をする必要はありません!
リーン プロテインバー
リーン プロテインバーには、きっかり18gものプロテインが配合されています!食物繊維が豊富に配合され、低糖のスキニー プロテインバーは、出先で食べられる美味しいスナックです。これを食べればエネルギッシュに活動できますよ!クッキードゥ(クッキー生地)とホワイトチョコレート&ラズベリーの2種類の味があります。どちらも美味しいですよぉ!これがあればチョコレートバーなんて一生要りません‼
プロテインクッキー
食べるものに気を付けていれば、普通、クッキーはダイエット的には「大禁止品!」ですよね?で・す・が!このプロテインクッキーはすっごく美味しいのに食べた後の罪悪感がないんですよ!その秘密は。。。砂糖が80%オフ、脂質70%オフ、1食あたりタンパク質が25g配合という商品だからです!気持ちよく食べれるご褒美ですよね?
リーン フラップジャック
トレーニングのエネルギー源はタンパク質だけではありません!炭水化物も重要なんです!!スキニー フラップ ジャックはタンパク質と複合炭水化物の両方が配合されている理想的なスナックです。この美味しいオーツ菓子を沢山ストックしておきましょう!たった2gしか砂糖は配合されていません!リーン フラップジャックみたいに「見ためヨシ・味ヨシ」なお菓子は他では売ってないですよぉ!
リーン ブラウニ-
甘いものを食べたいとき、ブラウニーを食べれば究極に欲求が収まりますよねぇ。。。ブラウニーは最高のデザート!ですが。。。ダイエット的には最悪な食べ物です。。。。幸い、スキニー ブラウニーはダイエットを逸脱することなく楽しめる美味しいお菓子なんです!この低糖・高タンパクのブラウニーのカロリーはたった191キロカロリーです。ですのでダイエットを続けるうえで理想的なご褒美食品なんですよ
まとめ
「美味しく食べてダイエットを続ける」、なーんていうのはフィットネスにおける女子の夢ですよね!アクティブウーマンを使えばそれが実現できます!お腹も欲求も満たされず、「食べたい」とも思わない食事で自分を苦しめる必要はありません!トレーニングを続けるうえで栄養上の悩みをいくつか抱えると思います。アクティブウーマン シリーズを利用すればそういった悩みは解決できます。サプリメントや食事の用意に時間をとられることなく必要な栄養を摂ることができます!それに味も本当にかなり美味しいんです!
1Hayes, A., & Cribb, P. J. (2008).Effect of whey protein isolate on strength, body composition and muscle hypertrophy during resistance training.Current Opinion in Clinical Nutrition & Metabolic Care, 11(1), 40-44.
2 Whigham, L. D., Watras, A. C., & Schoeller, D. A. (2007).Efficacy of conjugated linoleic acid for reducing fat mass: a meta-analysis in humans.The American journal of clinical nutrition, 85(5), 1203-1211.
3 Elsawy, G., Abdelrahman, O., & Hamza, A. (2014).Effect of choline supplementation on rapid weight loss and biochemical variables among female Taekwondo and Judo athletes.Journal of human kinetics, 40(1), 77-82.
4 Maki, K. C., Reeves, M. S., Farmer, M., Yasunaga, K., Matsuo, N., Katsuragi, Y., …& Blumberg, J. B. (2008).Green tea catechin consumption enhances exercise-induced abdominal fat loss in overweight and obese adults.The Journal of nutrition, 139(2), 264-270.
5 Mahmood, L. (2014).The metabolic processes of folic acid and Vitamin B12 deficiency.Journal of Health Research and Reviews, 1(1), 5.
6 Carr, A. C., & Maggini, S. (2017).Vitamin C and immune function.Nutrients, 9(11), 1211.
7 Huck, C. J., Johnston, C. S., Beezhold, B. L., & Swan, P. D. (2013).Vitamin C status and perception of effort during exercise in obese adults adhering to a calorie-reduced diet.Nutrition, 29(1), 42-45.
8 Basu, A., Sanchez, K., Leyva, M. J., Wu, M., Betts, N. M., Aston, C. E., & Lyons, T. J. (2010).Green tea supplementation affects body weight, lipids, and lipid peroxidation in obese subjects with metabolic syndrome. Journal of the American College of Nutrition, 29(1), 31-40.
9 Rink, L. (2000).Zinc and the immune system.Proceedings of the Nutrition Society, 59(4), 541-552.
10 Verdon, F., Burnand, B., Stubi, C. F., Bonard, C., Graff, M., Michaud, A., …& Chapuis, C. (2003).Iron supplementation for unexplained fatigue in non-anaemic women: double blind randomised placebo controlled trial.Bmj, 326(7399), 1124.
11 Directorate General Health and Food Safety.
12 Graham, T., Rush, J. and Soeren, M. (1994). Caffeine and Exercise: Metabolism and Performance.Canadian Journal of Applied Physiology, 19(2), pp. 111-138.
13 Graham, T. (2001).Caffeine and Exercise.Sports Medicine, [online] 31(11), pp.785-807.
14 Blomstrand, E., Hassmen, P., Ekblom, B., & Newsholme, E. A. (1991).Administration of branched-chain amino acids during sustained exercise—effects on performance and on plasma concentration of some amino acids.European journal of applied physiology and occupational physiology, 63(2), 83-88.
15 Huck, C. J., Johnston, C. S., Beezhold, B. L., & Swan, P. D. (2013).Vitamin C status and perception of effort during exercise in obese adults adhering to a calorie-reduced diet.Nutrition, 29(1), 42-45.
16 Saat, M., Singh, R., Sirisinghe, R. G., & Nawawi, M. (2002).Rehydration after exercise with fresh young coconut water, carbohydrate-electrolyte beverage and plain water.Journal of physiological anthropology and applied human science, 21(2), 93-104.
17 Elsawy, G., Abdelrahman, O., & Hamza, A. (2014).Effect of choline supplementation on rapid weight loss and biochemical variables among female Taekwondo and Judo athletes.Journal of human kinetics, 40(1), 77-82.
18 Maggini, S., Wintergerst, E. S., Beveridge, S., & Hornig, D. H. (2007).Selected vitamins and trace elements support immune function by strengthening epithelial barriers and cellular and humoral immune responses.British Journal of Nutrition, 98(S1), S29-S35.
19 Holick, M. F. (1996).Vitamin D and bone health.The Journal of nutrition, 126(suppl_4), 1159S-1164S.
20 Myriam, M., Sabatier, M., Steiling, H., & Williamson, G. (2006).Skin bioavailability of dietary vitamin E, carotenoids, polyphenols, vitamin C, zinc and selenium.British Journal of Nutrition, 96(2), 227-238.
21 Kennedy, D. O. (2016).B vitamins and the brain: Mechanisms, dose and efficacy—A review.Nutrients, 8(2), 68.
22 Schwartz, J. B. (2001).Vitamin intake, recommended intake, and gender differences.The journal of gender-specific medicine: JGSM: the official journal of the Partnership for Women’s Health at Columbia, 4(1), 11-15.