日本でもレジ袋の有料化が本格的に始まりましたね。マイプロテインが拠点としているイギリス(イングランド)では、2015年10月からレジ袋の有料化が始まり、新しいライフスタイルの定着と共にその場限りの使用を目的としたレジ袋の利用量は年々減少傾向にあります。また近隣のヨーロッパ諸国でも土に還る素材(生分解性プラスチック)の袋が主流となってきていたり、エコフレンドリーな商品が続々と登場するなど環境に配慮した取り組みは一過性ではなく継続的に、そして積極的に行われています。
そんな中、マイプロテインは自信をもってこのエーウェア コレクションの発売を発表いたしましす!エーウェアは環境への負担を減らすことを意識してデザインしたウェアコレクションで、私たちにとって初の取組みとなるものです。
マイプロテインのスポーツウェアチームが取り組む3つの柱
カスタムメイドの衣料ブランドであるMPですが、その支えとなるのが次の3つの柱です。
より大きな可能性、より先へ踏み出す一歩を、そしてより高いパフォーマンスへ。
これがマイプロテイン、スポーツウェアチームの信念の核となるものです。そして、衣料品を生産するにあたり、私たちが暮らすこの地球(環境)に与える影響を最小限に抑えるにはどうすればよいか、改めて考え直す原動力ともなっています。
エーウェアには100%再生可能な素材を使用しています。お客様には、環境への影響を最小限に抑えつつ、これまでと変わらない高品質のスポーツウェアをお楽しみいただけます。私たちは、使い捨てとも言えるファストファッションが環境に悪影響を与えうることを深刻に受け止め、そこから脱却すべく、今まさに大きな一歩を踏み出しています。
もちろん私たちのすべきことがこれで終わったわけではありませんが、私たちはこれまでのやり方を変えていこうと、意識的な取り組みを続けています。
エーウェアの違いはどこにある?
エーウェアコレクションには、100%オーガニックコットンの生地を使用しています。製造過程において、遺伝子組み換え作物や有毒な化学物質は一切使用していません。実はこのことが、製造過程で使われる水の量に大きく影響するのです。
化学薬品を使った従来のコットンと比較すると、オーガニックのTシャツ1枚あたりでなんと1,900ガロン(約8,638リットル)もの水を節約することができます。1
テキスタイル・エクスチェンジ(Textile Exchange )による2014年の報告書では、コットンの有機栽培が従来の栽培方法に比べて環境保護の効果を多く秘めていることが示されています。その効果には、河川水の消費を91%削減できることや、一次エネルギーの需要を62%削減できることも含まれます。1
さらに、包装バッグにも100%リサイクル可能なサトウキビを使用しています。
このコレクションは究極にシンプルでありつつもスタイリッシュで、環境に優しく、しかも長持ちします。きっと皆さんにご満足いただけるはずです。
メンズ商品の詳細をご覧になるには、下にスクロールしてください。直接レディース商品にジャンプするにはこちらをクリックしてください。
メンズ商品
エーウェア エコ パーカー
ゆったりとした着心地で、カジュアルに着られます。3ピースフードとぴたっとしたカンガルーポケットが付いているので、どこへ行くにも温かく快適です。肩の落ちたデザインに、あえて生地の端を見せて縫ったディテールを合わせているので、定番ながらも人の心に印象を残すようなアイテムとなっています。